google.com, pub-8944455872984568, DIRECT, f08c47fec0942fa0

🌷少納言👩好み🌸貴婦人のたしなみ🌸

少納言👩は綺麗なもの カワイイものが好き🌟古今東西のよきものにふれて人生豊かに過ごしましょ💞

2022-01-01から1年間の記事一覧

妖怪絵描き歌がおもしろい(。・ω・。)👻💖 えっ怒ったお母さんの絵描き歌まであるっ!(◎_◎;)💦

少納言はネットサーフィン‍♀️してはネタを探しておりまする このところ、面白いなと思ったのは妖怪絵描き歌 子ども達に蘊蓄うんちくを聞いて相手になってもらっているので、 たまには人気の妖怪ネタなど探してみようと調べておりました 「先生は、集合体恐怖…

無印良品からコオロギせんべいがでたっ🦗🌟 人類を救うかも?のコオロギに対して困るのはサバクトビバッタ💦

うっかり画像を消してしまったのでリライトしています(。・ω・。) 世界の食糧問題の救世主になるかもしれぬコオロギ様 ななんと、無印良品様より、コオロギパウダー入りのお煎餅が発売 好評なりとの噂を聞きましてよ わたくしは、足が六本、足が8本、足がなかっ…

マクベス夫人と一緒に手を綺麗にしましょう🌹(。・ω・。)

うっかり画像を消してしまったのでリライトしています(。・ω・。) まだここに染みが。 消えろ、忌々しい染み、消えろと言うのに。 ひとつ、ふたつ、さあ、いよいよやる時よ。 地獄は真っ暗だわ。 嘘、あなた、嘘でしょ、武人でしょ、なのに怖いの。 誰が知ろうと…

色はにほへど 散りぬるを わが世たれぞ 常ならむ🙏〜いろは歌は深い🕯🍂🍃

うっかり画像を消してしまったのでリライトしています(。・ω・。) 日本人にはお馴染みのいろは歌 いろはにほへと ちりぬるを わかよたれそ つねならむ うゐのおくやま けふこえて⛰ あさきゆめみし ゑひもせす 色は匂へど 散りぬるを 我が世誰ぞ 常ならん 有為の…

万葉集はめっちゃ深いっ💃万葉の時代もおもろいでっせ( ̄(工) ̄)

うっかり画像を消してしまったのでリライトしています(。・ω・。) 万葉集とてもおもしろき 週末に淑女が読むのに ふさわしき 奈良時代末期に成立したとみられる日本に現存する最古の和歌集 万葉集の和歌はすべて漢字で書かかれてますよ 古代日本の方々の喜びも悲…

子孫を残すためには身体を張るぜ🔥 雄タコさん🐙に幸いあれ🌟

雄タコさんは、自分の子孫を残すために命がけで闘います たこ焼き食べる時は、勇者をリスペクトして手を合わせていただくようにします たまたま竜姫と電話してる時、 子孫を残すためにタコがどれほど苦労しているかという話題で盛り上がってました。 雌をめ…

歳を取らないネズミちゃん🐭🌟〜ハダカデバネズミすごいぜっ(((o(*゚▽゚*)o)))🌱

うっかり画像を消してしまったのでリライトしています(。・ω・。) 不老不死というのは、人類の悲願かもしれませぬ どれだけ権力や財力があっても地位が高くても人の命も限りがあります。 もってあの世に行けるわけはなし。 そして若さも限りがある‥ あの、美女と…

人の心の動きとして「公正世界信念」がある🍀その社会や世界に抱く理想が、被害者非難に繋がらぬように🙏

うっかり画像を消してしまったのでリライトしています(。・ω・。) 人の心の動きとして「公正世界信念」というものがあります。 「公正世界信念」とは、 この世界は公正だから、人の行いに対して、ふさわしい結果が返ってくるという考え方です。 公正世界信念は「…

夜をこめて 鳥の空音は はかるとも 世に逢坂の関は許さじ🌿 清少納言の和歌で孟嘗君を知る🌟

うっかり画像を消してしまったのでリライトしています(。・ω・。) 夜をこめて 鳥の空音は はかるとも 世に逢坂の関は許さじ まだ夜が明けないうちに、鶏の鳴きまねでだまそうとしても(函谷関の関守はともかく、あなたと私が違うという)逢坂の関は(通すことを…

美の基準は国や時代によって変わります🌟人の目を基準にせず、まずは自分自身を大好きになろう💖

『鬼滅の刃』の煉獄さんの眉毛、どっかで見たとずーっとひっかかっておりましたが、 見つけたっ 敦煌の壁画の貴婦人の眉毛っ だからどうしたって突っ込まないで‍♀️ ↓こちらの動画をご覧ください これを見ると、美の基準は変化するもの、 何が良しとされるな…

芸術の秋🍁 能楽はとても面白い🌟 能楽堂に足を運んでみませんか🌸🌿

うっかり画像を消してしまったのでリライトしています(。・ω・。) 背の君‍は、能楽も好きでございます。 少納言も好きなので、 BSなどで能を楽しんでいます 最近、少納言のは笑顔応援隊 iのzoomのホストをしていることが多い zoom用のパソコンはリビングに置いて…

清少納言こそ、したり顔にいみじう侍りける人😝👊💥って わたくしのことですの?Σ(゚д゚lll)💦 〜紫式部日記🌿

うっかり画像を消してしまったのでリライトしています(。・ω・。) 女の社会には、いろいろありますよねー 紫式部殿の日記にボロクソの書かれておりますわε-(´∀`; 清少納言こそ、したり顔にいみじう侍りける人 さばかりさかしだち、真名書き散らして侍るほども …

涙活ってご存知ですか?🌿泣くことは心のデトックスになります🌟

ピーテル・パウル・ルーベンス 三連祭壇画 上《キリスト昇架》下《キリスト降架》 フランダースの犬のネロが最後に見たルーベンスの絵 うっかり画像を消してしまったのでリライトしています(。・ω・。) 涙活ってご存知ですか? 泣くことは心のデトックスになりま…

般若心経はロックだぜえ🕺〜正しく生きるのは確かに難しい。でも、明るく生きるのは誰にだって出来るんだ🌟

枕草子に、女子の本音がだだ漏れ 説経(せっきょう)の講師(こうじ)は、顔(かお)よき。講師(こうじ)の顔(かお)をつとまもらへたるこそ、その説(と)くことのたふとさもおぼゆれ 「説教してくれるお坊さんは、やっぱり顔がよくなくっちゃ。美男のお…

健やか生活のためには口腔ケアがとっても大切🌟こまめな健診とお手入れは節約になりまする👛🌟

過去記事再編集 何年も前の話になりますが、少納言は、子宮筋腫の手術が決まったので、 できれば逃げたかった歯医者さんに行くことにしました‍⚕️ 手術は全身麻酔ということだし、麻酔を受けるためにも歯の状態をチェックせにゃにゃらん 元々、歯医者さんのキ…

少納言👩は笑いヨガ🌿 背の君👨‍💼は能楽鑑賞💦マイペース同士の頂上決戦🔥我が家はカオス(`・ω・´)

背の君‍は、能楽も好きでございます。 少納言も好きなので、 BSなどで能を楽しんでいます 最近、少納言のは笑顔応援隊 iのzoomのホストをしていることが多い zoom用のパソコンはリビングに置いてある 先日はカオスでございました 背の君‍がくつろいでる横で…

時間が経つのはあっという間🌸そしてアンティークとヴィンテージについて調べてみた💃

二十代後半、なーんにも考えずに入った個人年金 保険会社の方がこられて、一年に一回のお顔合わせの日 何かあった時の受け取りや手続きなどをする人などのなんやかんやの説明 ひっさびさに保険証券を取り出してみました。 古い保険証券、契約した時はフレッ…

イワン雷帝👑 その恐ろしいまでの猜疑心が引き起こす数々の悲劇〜レーピンの筆は容赦がない

上手に歳を重ねることは難しい。 疑り深くもなり頑固にもなる。 それは少納言自身も行く道でもある 『イワン雷帝とその息子』(レーピントレチャコフ美術館蔵) 絵の中にゴツい杖があります。 残虐な暴君としてしられているイワン四世(イワン雷帝)は、気に入…

たまにはリヒャルト・シュトラウス🎵 オペラ『サロメ』💃 耽美なのがええんじゃあ🌹

うっかり画像を消してしまったのでリライトしています(。・ω・。) リヒャルト・シュトラウス オペラ『サロメ』 衝撃的で心揺さぶるオペラです 話は・・・1世紀頃の古代パレスチナに実在したユダヤ人のヘロデ大王の孫娘・ヘロディアは、ヘロデ大王の王子ヘロデ・…

少納言👩号泣の漢詩💐 猫を祭る🙏 梅堯臣 ばいぎょうしん〜愛しいものへの愛情🌸 昔も今も人の心は変わらず🌿

虹の橋で遊んでいる愛猫モカちゃんです これは、以前の記事をリライトしています 少し前、大切な愛猫 モカさんが虹の橋へ渡ってしまった。 向かい合う勇気のないヘタレな少納言 うつ病通院中なので、前もって頓服薬もいただいてました 背の君‍にも悲しくなっ…

万葉集は面白い🌟〜日本に現存する最古の和歌集🍀📚

うっかり画像を消してしまったのでリライトしています(。・ω・。) 万葉集とてもおもしろき 週末に淑女が読むにはふさわしきものですわ 奈良時代末期に成立したとみられる日本に現存する最古の和歌集 万葉集の和歌はすべて漢字で書かかれてますよ 古代日本の方々…

月食🌔の和歌🌿忌むと言ひて 影に当らぬ 今宵しも 破(わ)れて月見る 名や立ちぬらん🌖by西行法師

スーパームーン、皆既月食が見える‥はずでありました 残念ながらお天気が‥☁️ まあ、こんなこともあるさっ 今でこそ、月食の仕組みがわかっているけれども、 昔の方は怖かったでしょうね 上記事より引用 西行様の和歌 「忌むと言ひて 影に当らぬ 今宵しも 破…

背の君👨‍💼里中満智子先生の「天上の虹🌈持統天皇物語」を完読する🌟

背の君‍のFacebookより ( ̄(工) ̄) こんばんは 完読天上の虹。持統天皇物語。 諱は鸕野讚良(うののさらら、うののささら)。 父親の中大兄(天智天皇)から孫の文武天皇までの長大な物語。 ◇ the pageant of historical events:あれよあれよと続く歴史的事件…

「ララランド🌟」見る年代によって感想や想いがかわる映画かも💠少しほろ苦い大人の恋🌹

うっかり画像を消してしまったのでリライトしています(。・ω・。) 昨日は、アマプラで映画「ララランド」をみました おそらく、見る年代によって感想や想いがかわる映画という気がします 五十代の少納言 大人の恋物語と感じました。 切なさや痛み、ほろ苦い恋こ…

冷蔵庫の人参🥕で諸行無常を知る😓 全てのものは土に帰るのだ🍂檀林皇后の逸話(九相図)

うっかり画像を消してしまったのでリライトしています(。・ω・。) 少納言、冷蔵庫の野菜室にて、忘れ去られた人参を見つけましたの みずみずしかった人参このように干からびて 冷蔵庫の中での九相図くそうず 世の全ては絶えず変化し続けるものなのだ ああ、人参…

天智天皇(1番)🍃秋の田の かりほの庵の とまをあらみ  わが衣手は 露に濡れつつ

同じ月を天智天皇もご覧になっていたのでしょうか‥ 百人一首 天智天皇御歌 天智天皇(1番) 『後撰集』秋中・302 秋の田の かりほの庵の とまをあらみ わが衣手は 露に濡れつつ 〜秋の田んぼの仮小屋の苫(とま)の編み目が粗いので、私の袖は露にぬれている…

映画「ひまわり」ひまわりはウクライナ🇺🇦の国の花🌻 穏やかな世が来ますように🙏

ひまわりの花言葉は「憧れ」「情熱」 そして黄色のひまわりの花言葉は「未来を見つめて」 真っ直ぐ お日様に向かって咲くひまわり 元気いっぱいでポジティブなイメージのあるお花✨ 青空のもとで咲き誇る ひまわりは実に綺麗 ソフィアローレンの「ひまわり」…